HTMLコーディング それはホームページの大工さん
お客さまにホームページ制作のお見積を説明するとき、「これって何ですか?」とよく聞かれる「HTMLコーディング」について説明します。
ホームページを制作するには、まず「デザイン」を作成しますが、この時点では、まだ一枚の絵にすぎません。
この絵をInternet Explorerなどで閲覧できる“動的”なページにつくり上げていく作業を「HTMLコーディング」といいます(ちなみに「HTML」とは、変換のために使うプログラム言語のようなものです)。
ホームページを建築に例えてみましょう。「デザイン」とは、家の間取りや見た目を設計する図面であり、HTMLコーディングは、図面に基づいて大工さんが施工することに近いでしょうか。これによって、ページとページがリンクで繋がったり、ホームページを検索エンジンに探してもらいやすくなります。また文字サイズを拡大したり、読み上げたりすることもできるようになります。
あまり大きな声ではいえませんが、HTMLコーディングがずさんなホームページも少なくありません。欠陥住宅ならぬ欠陥ホームページですね。環境によって崩れて見えたり、検索しても引っかかりづらいのは、HTMLコーディングに問題があるケースが多いのです。
弊社では、メンテナンス性が高く、どんな環境でもビクともしない、腕のいい大工さんのような仕事をモットーとし、検索エンジンに引っかかりやすい、正確なHTMLコーディングを得意としております。
2014年3月1日